このままじゃいけない 明日がいっぱい

あの子みたいにかわいくなれたら

2024冬の始まりと終わりを振り返る

こんにちは。今年はできるだけ月1で更新しようと思っていたのになかなかできず、もうGW。ほんのり寒い日もあるけれど、ぐんぐん春めいてきた。今日はそんな記憶があるような無いようなここ数か月の振り返りでもしてみる。

 

健康

去年の秋頃から2か月ほどずーーーーーーーーーっと風邪をこじらせていた。全然治らなかった。

元々喉から来るタイプなのもあって咳が止まらない、止まらない。インフルか?コロナか?マイコプラズマか?咳ぜんそくか?と疑い検査をするもどれも陰性。マジで言ってる????と疑った。何が困るって通勤電車やオフィスで咳が止まらないこと。喉の痛みよりも咳だけが長引いてしまい、喋ると咳き込んで社会的人権をなくすため、ついに社内チャットのステータスに“咳込んで話せないのでチャットでお願いします“と書く始末。終わっている。それ以来ずっとマスクして通勤してるから引いてはいませんが、こんなに咳が辛いのは久しぶりだった・・・。

そのおかげで4キロほど痩せたのになんやかんやしてたら戻りました。健康的に痩せるって難しい。とりあえず暖かくなってきたので自宅トレーニングでも再開したいと思い、色々YouTubeとかで良さげな動画を保存してますが、いかんせんやる気が出ない。社会人1年目あたりのトレーニングモチベよ戻ってきてほしい。自宅トレーニング勢の人たちってどうやってモチベを保って、継続しているのだろう??

お仕事

知らぬ間に7年目になったらしい。早すぎる。
新卒の頃思い描いていた綺麗なオフィスで働く公私ともに充実したキラキラOLにはなりきれていない気がするものの、業務内容としては転職を機に望んだ環境で働けているのでまあ少しは理想に近づけたのかなと思っている。

とはいっても相変わらずのカオスさで疲弊する日も多い。最近は疲れを通り越して笑えて来るようになってきた、というか起こることに対していちいち腹を立てても進まないし変わらないし、”なんか盛り上げってきたな~~~”と思わないとやっていられない。この状態でスピード感持って進めていかなきゃいけないのは大変だが、成長できるチャンスではあるためその波に乗ってみてもいいのかなとか思ったり思わなかったり。

まだまだ新卒を見ながらの仕事になるし、今年は研修もいくつかあるので去年よりハードになりそうだなあ。

 

オタ活

秋冬はずっとHey!Say!JUMPとKing & Princeのコンサートを往復していた。ジャニオタ絶好調。

JUMPに関しては大晦日のカウコンがほんと〜〜〜〜に楽しかった!!!今まで行ったJUMPのどのコンサートよりも楽しかったかもしれない(おい)。
元々嵐が好きでこのジャニオタ人生が始まったので、JUMPが嵐の曲を歌う姿を見れたのが嬉しくて嬉しくて、どういうわけかシャッフルメドレーで泣いていた。私の情緒がシャッフルされている。何より自担の伊野尾くんが初心LOVEとシンデレラガールも勝ち取ってくれたので何も言うことはありません。よく分からない除夜の鐘カンカン!も聞けて満足です。
こんなに楽しい年越しをさせてくれて久しぶりにJUMP担やっててよかったー!って思った。毎年やって欲しい←

キンプリも楽しかった。広島や福岡行ったのもいい思い出だし、狙い通りれんれんの誕生日もお祝いできてこれまたオタク大満足。れんの誕生日を祝いたいんだ!!!!と一生懸命考えてくれた海ちゃんには頭が上がりません。来週からのドームも楽しみにしてます。喋り出したらキリないのでオタ活のターンここで終わり(強制終了)

 

息抜き

仕事やら家のことやらで心身ともに詰まりすぎて限界が見えてきたので、ガス抜きとして京都に行ってきた。私は色んなことが詰まって来ると1人で京都か東京に行って気ままに歩くのがお決まりである。今回は1年前に買ったお守りを返しがてら京都へ。

高速バスに乗り、前から行きたかった御金神社やお守りを買った野宮神社のある嵐山方面をメインに歩き回る。平日だというのに京都は観光客で溢れかえっており、コロナ前に戻ったことを改めて実感する。
嵐山は相変わらずの人の多さだけど、野宮神社に行くために抜けるあの竹林は空気が良くてかなり好き。肝心の願い事はまだ叶っていないものの、またここに無事に来れたことへの感謝も込めて亀石をツルツルと撫でてきた。別にスピっている訳ではないが、担げるゲンは担ぎたい他力本願な性格がここに出ている。

f:id:ofutonhairu:20250430102537j:image

せっかく来たのだから少しは京都らしいものを食べよう!と思い、湯葉チーズ串や抹茶ソフトなどを片手に食べ歩きしながら歩き回り、また電車に乗って降りては歩き…を繰り返し、大充実の末帰宅。やっぱり京都はリセットさせてくれる場所だなと実感。次のリセットは東京に行きたいな。

 

お買い物

目先の整形予定が落ち着いたからなのか、去年からジュエリーの購買意欲がぐんと高まっている。そんなどころではないのに。私はファッションリング含め一本も指輪を持っておらず、日常にサラッと着ける用としてヴァンクリーフのペルレリングをピンキーにしたいと目論んでいました。

しかし流石はヴァンクリ様、号数が小さいのもあり在庫がありません。オーダーしたい気持ちと待てない気持ちがせめぎ合う中、寝る前にオンラインをパトロールしたところ推測のサイズが売っているではありませんか。迷いました。いくら前から欲しかったとはいえ、10何万もポンと買うのはよくないんではないかと。
でも、いつ野生のペルレに出会えるかがわからない。しかも賛否は置いといて、30日以内であれば返品ができる。サイズが微妙だったので一か八かでポチり、実際届いたのがこちら。

f:id:ofutonhairu:20250503015608j:image

かわいいーーーーー!!!!!ツヤツヤのゴールドパールの可愛さを愛でながら写真を撮り、ウキウキしていざ嵌めてみる。

ん………緩い?手を変えても緩い。着脱はスムーズだが、これ手振ったら落ちるのでは?と思い手を下に向けると見事に落ちた。ああ、これでは確実に紛失してしまう。浮腫でも変わるかと思い日を変えて試着してみるも変わらず。悩みに悩んで、でも心置きなく自分の相棒として楽しめるサイズではなかったので返品することに。

ああ悲しい。やっと出会えたと思ったのに。自分の指のサイズ選びの難しさを少し恨んだりもする。ペルレはタイミングを見てオーダーしようと思います。ジュエリーは試着必須だと、改めていい勉強になりました。
はーそうなるとショーメの指輪が欲しいなー(?)

 

SNSのこと

先日Twitterをアンインストールしました。何なら数ヶ月前から一部のアカウントはログアウトしていますが、今回はもうアプリごと消しました。理由は見たくない刺激の強い情報がこちらの意思とは関係なしに流れてくることに疲れたから。これに尽きる。

もうミュート設定などしてもしても、それでも掻い潜って見たく無い情報が流れてくるのがうんざりで。過去の記事にも書いたように私は、不安を煽るような情報(社会情勢、天災、政治など)が凄く苦手で、記憶が良いのもあってか一度見るとなかなか頭から離れない。ずーーーーっと何かにつけて頭の中にいるし、ふとした時に思い出す、そして不安になる。精神医学的には反芻思考と言うのかな。悪い方向に考えては、本当にそうなっちゃうのかな…となる。もうあまりにも精神衛生によろしくない。

ofutonhairu.hatenablog.com

あとそれ以外にも不倫や家庭環境、モラハラ、会社に行きたくない等、見ているこちらの気が落ち込む内容もよく流れてくる。皆さん大変なのはよくわかるし、呟くことで楽になることもあるから別に呟くなとかではないです。私も同じことしてしまってることあるだろうし。ただただ設定を掻い潜ってそういう情報が常に目に入るのが私のメンタル的に耐えられない。あと何かエロ漫画とか脱毛とかダイエット薬みたいなの流れてくるし。脱毛くらいはスルーできるけど、エロ漫画は本当にやめて欲しい。

情報収集ツールとして好きだけど、こんな状態だったらもう時間の無駄だし、何の実にもならないからアンストしちゃえと。読みたい本もやりたいことも沢山あるしね。本当はTwitter大好きだから楽しくやりたいけど、イー○ンのせいでこんなクソ仕様になったのでしばらくTwitterお休みします。

まあこんなもんですかね。本当はもっと書きたいことあるけど、長くなってきたのでまた別の記事で書こうと思います。
目先の楽しみにしてること、頑張りたいこと等上げて締めくくります。

 

・キンプリのドームツアーが楽しみだな
・ウェンディの新事務所が決まったのでソロコンあるといいな
・仕事はここから半年くらいがかなり山場。しっかりやって評価に繋げたい
・収支バランス改善も兼ねて頑張って現金主義に戻りたい
・会社の福利厚生を使ってホテルランチに行きたい
Kindle積読を少しでも減らしたい…

では、そんな感じでまた。